ご挨拶

日本将棋連盟 富山県支部連合会

富山支部連合会のウェブサイトへようこそ。 富山県支部連合会は、富山県内の日本将棋連盟各支部の統括団体です。 各種大会・イベントなどの実施を通じ、将棋の普及活動に努めています。
2025大会結果

第74回 富山県新年将棋大会の結果について

1/5㈰に北日本新聞社にて県新年将棋大会が行われ、4部門に総勢114名の選手が参加して熱戦が繰り広げられました。たくさんの参加者、とりわけ県外から来られた方に感謝申し上げます。結果は以下の通りです(敬称略)最優秀賞争奪戦 優勝 武田悠立(魚...
2025大会案内

令和7年度富山県内将棋大会日程

開催日時大会名会場結果1/5(日)10時第73回 富山県新年将棋大会 第49回 最優秀賞争奪戦(無差別) 第31回 三段位獲得戦(二段以下)  第37回 初段位獲得戦(1級以下) 第37回 北日本新聞社賞争奪戦(4級以下)北日本新聞社2/2...
2024大会結果

魚津市将棋大会の結果について。

12/8㈰に開催されました魚津市将棋大会の結果をご案内します。(敬称略)7歳から85歳までの幅広い年齢層の計60名の選手による熱戦が繰り広げられました。A級 優勝 辻 大輔(金沢市) 準優勝 小林耕一(魚津市) 三位 土屋正登(高岡市) 永...
2024年イベント

【お詫び】魚津市将棋大会について

12/8㈰に開催予定の魚津市将棋大会につきまして審判長のプロ棋士村田顕弘先生が、諸般の事情によりご来場できなくなりました。楽しみにしておられたファンの方々に深くお詫び申し上げます。今回の事を受けまして、3月に同様の企画で村田先生にお越しいた...
2025大会案内

第74回富山県新年将棋大会のご案内

日時令和7年1月5日(日) 午前10時対局開始会場北日本新聞社 7階カルチャー教室主催北日本新聞社主管日本将棋連盟富山支部競技内容・49回最優秀賞争奪戦(無差別)・第31回三段位獲得戦(二段以下)・第37回初段位獲得戦(1級以下)・第37回...
2024大会結果

第50回公文杯小学生将棋名人戦富山県大会の結果について

11/24に行いました第50回公文杯小学生将棋名人戦富山県大会の結果を報告致します(敬称略)A級 優勝 永井敦大(下関小6年) 準優勝 松本蒼二郎(堀川南小6年) 三位 永井蒼太朗(芝園小6年) 吉田雄貴(山室小5年)B級 優勝 吉田 新(...
2024大会結果

小学生名人戦氷見市大会の結果について

11/17日に行いました小学生名人戦氷見市大会の結果をご案内します。(敬称略)高学年 参加者10名優勝 糸 走準優勝 高田 誠晴 三位 田谷 奏多四位 州﨑 佳祐五位 絹野 成二郎 三輪 謙太低学年 参加者12名 優勝 福嶋 惺護準優勝 末...
2024大会案内

魚津市将棋大会のご案内

魚津市将棋大会をご案内します。日時令和6年12月8日(日)午前9時30分対局開始(受付8時30分から)会場魚津市大町公民館(魚津市本町1丁目1-10)参加費一般 2500円学生 1500円(参加賞進呈。昼食付き)大会審判長村田 顕弘 六段指...
2024大会結果

第28回玖玖杯争奪将棋大会の結果について

11/11に行いました第28回玖玖杯争奪将棋大会の結果をご案内します。(敬称略)玖玖王戦(A級) 優勝 黒田常雄準優勝 飯森真爾 三位 野原孝行 脇坂馨玖楽戦(B級) 優勝 吉田雄貴 準優勝 西田一裕 三位 元秋篤 谷口瑛直おめでとうござい...
2024大会案内

第50回公文杯小学生将棋名人戦富山県大会のご案内

日本将棋連盟創立100周年記念 第50回公文杯小学生将棋名人戦富山県大会をご案内します。日時令和6年11月24日(日)午前10時対局開始(受付9時30分から)参加資格富山県在住の小学生(今回大会から小学校6年生も参加可)会場北日本新聞 創造...