2025大会結果 第48回朝日アマ名人戦富山県大会の結果について 第48回朝日アマ名人戦富山県大会が8/17㈰に射水市救急プラザにて行われました。A級28名、B級12名、C級10名の計50名の選手による熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです(敬称略)A級(第48回朝日アマ名人戦全国大会予選) 優勝... 2025.08.18 2025大会結果大会結果
例会、教室案内 氷見王将会支部 定例会のご案内 氷見王将会支部の定例会2025年度の開催日 8/23(土) 10/25(土) 12/27(土)13時~16時 場所:氷見市南公民館 (氷見市南大町26-16)会員及び非会員の方も参加自由です。 2025.08.18 例会、教室案内
2025大会案内 令和7年度チャリティ団体戦の結果について。 8/10(日)に行われました令和7年度チャリティー団体戦の結果(敬称略)及び開催報告について。A級 優勝 2005+1 (飯森真爾、上子悠太、館 知太郎、田村丞誠、米山蓮) 準優勝 福将連 三位 小島パンB級 優勝 シニアチーム (平井 修... 2025.08.14 2025大会案内大会案内
2025大会案内 魚津市将棋大会のご案内 日時令和7年8月31日(日)受付受付開始 8:30~試合開始 9:30会場魚津市大町公民館 (魚津市本町1丁目1-10)会費 一般 2500円 女性・高校生以下 1500円 (昼食・参加賞付き)部門 A級(無差別)B級(二段以下)C級(級位... 2025.08.03 2025大会案内大会案内
2025大会案内 ルビットタウンこども将棋まつりのご案内 日程令和7年8月24日(日)場所ルビットタウン高山2階催事場(エレベーター前)プログラム午前10時15分 子ども将棋教室・お楽しみ将棋コーナー(クイズ・自由対局)・池永天志六段による指導対局(申込順・先着)※池永天志著、直筆サイン本直販会... 2025.07.31 2025大会案内大会案内
2025大会案内 第48回朝日アマ名人戦富山県大会について 第48回朝日アマ名人戦富山県大会をご案内します。日時令和7年8月17日 9時30分受付開始 10時開会予定会場射水市救急プラザ 射水市戸破4200-11競技A級(無差別・朝日アマ名人戦全国大会予選)※上位4名は11月に富山県で開催する北陸大... 2025.07.31 2025大会案内大会案内
2025大会案内 将棋イベント 長月の会について 日時9月6日(土) 15時受付参加費3000円(ケーキセット付)プログラム前半 将棋大会と中平さんによる指導対局<スイーツタイム>後半 大会優勝者と朝日アマ名人によるオンライン対局(詳細は下記ポスター)申込方法事前予約が必要です。申込みは下... 2025.07.28 2025大会案内2025年イベントイベント大会案内
2025大会結果 第79回アマ名人戦富山県大会の結果について 7月20日(日)に北日本新聞社にて第79回アマ名人戦富山県大会が開催されました。A級39名、B級18名、C級10名の計67名の選手による熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです(敬称略)A級 優勝 橋本侑門(富山大1年) 準優勝 中平... 2025.07.22 2025大会結果大会結果
2025大会結果 第4回北陸ジュニア竜王戦富山県大会の結果について 7月13日(日)に北陸読売会館(高岡市下関町)にて第4回北陸ジュニア竜王戦富山県予選大会が開催されました。上級者向けの竜王位で14名、初心者も含む昇竜位で27名、計41名の選手による熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです(敬称略)竜... 2025.07.22 2025大会結果大会結果
2025大会結果 第38回全国高校将棋竜王戦富山県大会の結果について。 7/7に第38回全国高校将棋竜王戦富山県大会が行われました。結果は以下の通りです。(敬称略)優勝 谷口晴紀(高岡第一高2年) 準優勝 佐野遥人(富山高3年) 三位 大門香都(高岡高3年) 日下克紀(富山高1年)優勝の谷口君は8/20、21に... 2025.07.10 2025大会結果大会結果