2024大会案内 能登半島地震チャリティ大会 運営からのお願い。 1.駐車場について。現在およそ150名様以上にご参加を表明いただいており、誠にありがとうございます。駐車場なのですが、地震による地盤沈下の影響で会館正面の駐車場の駐車台数が40台程度に制限されております。会館にお越しの際はなるべく乗り合わせ... 2024.08.06 2024大会案内ご挨拶大会案内
2024大会案内 第47回朝日アマ将棋名人戦富山県大会のご案内 日時令和6年8月18日(日) 午前9時半受付開始 午前10時開会予定会場救急薬品市民交流プラザ射水市戸破4200-11主催朝日新聞社協力日本将棋連盟富山支部参加費一般 2,000円女性・高校生以下 1,500円(昼食付き)競技方法・A級 (... 2024.07.23 2024大会案内大会案内
2023大会案内 第78回全日本アマチュア将棋名人戦富山県大会のご案内 日時令和6年7月21日(日)午前10時会場北日本新聞社本社6階会議室(富山市安住町2-14)主催北日本新聞社主管日本将棋連盟富山支部参加資格富山県在住のアマチュア参加費一般 2,000円、高校生以下 1,500円(軽食付き)競技方法・A級(... 2024.06.29 2023大会案内大会案内
2024大会案内 第三回北陸ジュニア竜王戦富山県予選大会のお知らせ 7/14㈰に開催予定の第3回北陸ジュニア竜王戦富山県予選大会の概要をお伝えします日時令和6年7月14日㈰ 午前9時30分受付開始、10時開会予定場所射水市QQプラザ〒939-0351 富山県射水市戸破4200番地11参加資格富山県在住の中学... 2024.06.27 2024大会案内大会案内
2024大会案内 令和6年度 全国小中学校団体戦 富山県大会のご案内 日時令和6年6月16日㈰ 10時開会予定会場柳町公民館 富山市弥生町1-12-22会費無料 (昼食は付きません)参加資格富山県内の同一の学校に通う3人1チームで構成※学年・性別は問いません締切令和6年6月12日(水)申込み方法以下の書類に必... 2024.05.23 2024大会案内大会案内
2024大会案内 令和6年能登半島地震 チャリティ団体戦のご案内 この度の能登半島を震源とする大規模地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された全ての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。富山県将棋支部連合会では地震によって大会等の機会を失ったすべての方に対局機会の提供を目的とし... 2024.05.17 2024大会案内大会案内
2024大会案内 第30回富山県ジュニア将棋名人戦のご案内 日時令和6年6月2日(日)午前10時(午前9時30分より受付開始)会場救急薬品市民交流プラザ ふれあいホール(射水市戸破4200番地11)主催北日本新聞社主管日本将棋連盟富山県支部連合会後援富山県教育委員会参加資格富山県内在住の小学生、中学... 2024.05.12 2024大会案内大会案内
2024大会案内 第37回全国アマ竜王戦県大会のご案内 5月6日(月)第37回全国アマ竜王戦県大会が行われました。結果は以下の通りです。(敬称略 順不同)A級優勝 荒木優太郎準優勝 中平寧3位 脇坂馨 鹿熊佑B級優勝 深井裕志準優勝 森田康彦3位 前川誠 柏木真由子おめでとうございます。 2024.05.12 2024大会案内大会結果
2024大会案内 第37回全国アマ竜王戦県大会のご案内 開催日時令和6年5月6日(月)受付:9時30分 開催場所いみず市民交流プラザ住所 〒939-0351 富山県射水市戸破4200−11クラスA級(県代表戦)B級(2段以下)参加費大人2000円女性 高校生以下1500円(昼食付き)皆様の参加を... 2024.04.24 2024大会案内大会案内