2025大会案内

ルビットタウンこども将棋まつりのご案内

日程令和7年8月24日(日)場所ルビットタウン高山2階催事場(エレベーター前)プログラム午前10時15分 子ども将棋教室・お楽しみ将棋コーナー(クイズ・自由対局)・池永天志六段による指導対局(申込順・先着)※池永天志著、直筆サイン本直販会...
2025大会案内

第48回朝日アマ名人戦富山県大会について

第48回朝日アマ名人戦富山県大会をご案内します。日時令和7年8月17日 9時30分受付開始 10時開会予定会場射水市救急プラザ 射水市戸破4200-11競技A級(無差別・朝日アマ名人戦全国大会予選)※上位4名は11月に富山県で開催する北陸大...
2025大会案内

将棋イベント 長月の会について

日時9月6日(土) 15時受付参加費3000円(ケーキセット付)プログラム前半 将棋大会と中平さんによる指導対局<スイーツタイム>後半 大会優勝者と朝日アマ名人によるオンライン対局(詳細は下記ポスター)申込方法事前予約が必要です。申込みは下...
2025大会結果

第79回アマ名人戦富山県大会の結果について

7月20日(日)に北日本新聞社にて第79回アマ名人戦富山県大会が開催されました。A級39名、B級18名、C級10名の計67名の選手による熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです(敬称略)A級 優勝 橋本侑門(富山大1年) 準優勝 中平...
2025大会結果

第4回北陸ジュニア竜王戦富山県大会の結果について

7月13日(日)に北陸読売会館(高岡市下関町)にて第4回北陸ジュニア竜王戦富山県予選大会が開催されました。上級者向けの竜王位で14名、初心者も含む昇竜位で27名、計41名の選手による熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです(敬称略)竜...
2025大会結果

第38回全国高校将棋竜王戦富山県大会の結果について。

7/7に第38回全国高校将棋竜王戦富山県大会が行われました。結果は以下の通りです。(敬称略)優勝 谷口晴紀(高岡第一高2年) 準優勝 佐野遥人(富山高3年) 三位 大門香都(高岡高3年) 日下克紀(富山高1年)優勝の谷口君は8/20、21に...
2025大会案内

第79回全日本アマチュア将棋名人戦富山県大会のご案内

日時令和7年7月20日(日)午前10時会場北日本新聞社本社6階会議室(富山市安住町2-14)主催北日本新聞社主管日本将棋連盟富山支部参加資格富山県在住のアマチュア参加費一般 2,000円高校生以下 1,500円(軽食付き)競技方法A級(無差...
ご挨拶

チャリティ団体戦協賛のお願い

チャリティ団体戦協賛のお願いダウンロード
2025大会案内

第4回北陸ジュニア竜王戦富山県予選大会の案内

日時令和7年7月13日(日) 午前9時30分受付開始、午前10時開会予定会場北陸読売会館(高岡市下関町4-5参加資格富山県在住の小・中学生(未就学児も可)参加費1000円(予選当日に支払う)※昼食は付きません。各自用意して下さい部門竜王クラ...
2025大会結果

令和7年文部科学杯小中学校団体戦富山県大会の結果

令和7年6/15(日)に行われた文部科学杯小中学校団体戦富山県大会では、中学生の部(3チーム9名)、小学生の部(6チーム18名)の計27名の選手による熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです(敬称略)中学生の部 優勝 富山大学教育学部...